もくじ
DTI SIMって?
インターネットプロバイダーとして20年の実績を持ち、モバイル通信の黎明期にいち早くSIMカードを提供してきたDTIから新たに誕生した、格安SIMサービスです。DTI SIMはシンプルな料金プランと充実したサービス内容で、格安SIMが初めての方でも安心してご利用いただけます。-公式サイトより
一言で表すなら、「老舗の格安SIM事業者」です!!
レオンがDTI SIMを選んだ理由
「ネット使い放題で2,200円?!即決するしかない…」レオンはそう思ってこのプランを契約しました。
僕は、ブロガーという仕事柄、ネットの恩恵を受けまくっているのですが、学生でもあるためお金がないんです。。。笑
そんなときに、DTIのネット使い放題プランを発見して、詳しいことはあまり調べずに、料金だけを他社と比較して契約しました(笑)
レオンの使用方法とプラン
プラン | ネット使い放題プラン |
利用端末 | ZTE MF98N (SIMフリーモバイルルーター) |
月額 | 2,200円 |
ネット使い放題(?)
まず、結論から言うと、実質「使い放題」ではないです!!
というのは、通信量が多いと、1日ごとに通信制限が来るということです。
その”通信量が多い”の基準は、公式に電話で問い合わせたところ、「他の利用者の平均を著しく超えた場合」という答えが返ってきました(で、出た!!!不明瞭な答え!!!)。
ただ、安心してください!
レオンが実際に使ってギリギリを攻めた結果、通信制限の境目を突き止めることに成功したのです!!
それは、ざっくり「1日1GBちょい」です。
まぁ、月30数GBは使い放題ということになりますね。
多いと感じるか少ないと感じるかはあなた次第です(笑)
㊙DTI ネット使い放題プラン・レオンおすすめの使い方!!
最初から「使い放題」に期待しちゃダメ!!!
僕は、完全に「使い放題」だと思って契約したからこそダメージが大きかったのですが、1日1GBって、ダラダラ動画とかを見るとすぐ使っちゃうんですよね…。
なので、契約する場合は「1日1GB」と割り切って契約すべしです!!!
YouTubeを見るときは、画質をいつもより下げる
これはすでに知っている方も多いかも知れませんが、動画の画質を下げることで大幅なパケットの節約になります!
YouTubeの画質 | 通信量(1分あたり) |
144p | 2MB |
240p | 3MB |
360p | 4MB |
480p | 7MB |
720p(HD) | 12MB |
1080p(HD) | 21MB |
※これが全てに当てはまるわけではありませんので、参考までにお願いします。
1本5分の動画を見た場合、画質が144pなら約10MB、360pなら約20MBのパケットを消費するということになります!
こんな人におすすめ!
- 「月10GB以下のキャリア契約をしている」
- 「安く通信量を増やしたい」
実際に3ヶ月使ってみた感想
速度
制限がなく、電波の状況が良いときで20Mbps前後で、何をするにも不自由はないです(PCだと少し物足りないけど全然使える)!
制限が来ると0.01Mbpsとかを普通に叩き出してきます。
こうなってはWeb閲覧もできません(笑)
LINE、Twitterなどの文字だけのやり取りはできます!!
とは言っても、日付が変わるときに解除されるので、少し我慢するだけです!
料金
月30~40GB使えて2,200円は、普通にコスパが良いと感じます(音声通話やSMSをつけるともう少し高くなります)!!
おすすめは、SIMフリーのモバイルルーターで運用することです!
Huawei SIMフリーコンパクト WiFiルーター LTE Cat6 対応 E5383s-327 価格:5,999円 |
通信量
前述したとおり、1日1GBプラスアルファです。
そういうものだと思えば、全然満足できます!!
結論は…
おすすめできます!!!
むやみに動画を見すぎなければ、まず通信制限が来ることはありません!
モバイルルーターで使うのがおすすめと言いましたが、”普段使い”のスマホでも十分に使えるスペックだと思います!
DTI SIMの申し込みはこちらから!